ノマスタが絶賛されすぎ?幾つか疑問が!『iBSA勉強会』は価値があるのか?
「のり」です^^
ノマスタ インターネットビジネス勉強会『iBSA勉強会』という月額課金のサービスをレビュー・検証します。
っと、その前に、ちょいと買い物をしたら、こんなの出ました↓↓↓
赤字で印字されれば遊び心満載でそういうノリって結構好きなんですが(*゚ ∇ ゚ )〓 感熱タイプだから無理か(◞‸◟ㆀ)
はい。話を戻しまして、アホみたいな金額で高額塾が販売されている中、非常に低価格で提供されています。
販売ページ ノマスタ インターネットビジネス勉強会『iBSA勉強会』
商材名:ノマスタ インターネットビジネス勉強会『iBSA勉強会』
販売者:株式会社proceed
ASP:インフォトップ
価格:14,800円 月額2,980円
さてさて、その内容は???
ノマスタはどんな感じの勉強会なのか?その中身は?
概要としましては、販売ページにかかれていますが、インターネットで収入を目指す人向けなんですがちょっと「ふわ」っとした感じで具体性は記載されてませんね。
参加メンバー同士で、
「仲良くがんばろうよ」
って感じのコミュニティを重視した勉強会かなというイメージです。
コミュニティ重視の塾といいますか、コンテンツは管理に力を入れていてそれなりに信頼できるとは思います。
ただ、人が集まると当然、何処と無く何らかの火種って発生してくるので、そのあたりはある意味どっぷり漬かり過ぎるのは危険だと思います。
このあたりは、あくまで個人的な感覚ですが、仲良しグループは伸び悩むケースが多々あると思います。
下手に傷をなめあう「ぐだぐだ」な関係にならないことです。
このあたりは客観的に物を見ることが出来る一歩引いた方のほうが成果が出やすいかも知れませんね。
メンバー同士の切磋琢磨の相乗効果を否定するつもりはありませんし、その効果はうまくいけばとてつもない力を発揮しますが、ネットビジネスでそれを求める人がそれほどいるようには思えません。
ネットビジネス(アフィリエイト) = 副業 = 会社などにバレると・・・
の図式があるので、この考えがある方は、参加をもう一度考えたほうが良いかも知れませんね。
参加者の実績、レターの実践者の実績に疑問。彼らのブログにも疑問が。
ここで、ちょっと気になる事もあります。
実践者の実績なんですが、レターに出ていますよね。
殆どが。「ノマスタ」の販売実績なんですよ。
で、彼らのブログを見ると、同じような(提供される)テンプレートでそこまで実績を上げれるようなブログとは思えないんですよね。
他の媒体があるのかも知れませんが、あくまで個人的な感想ですが、商材が売れる作りとは思えません。
そして、どのブログも「ノマスタ」大絶賛なんです。
気持ち悪いくらいに・・・
「ノマスタ」しか扱っていないブログもあるくらいです。
このあたりは、画像検索でいくらでもブログが出てくるので分かるのですが、「ノマスタ」と普通に検索すると、殆ど彼らの絶賛ブログばかりです。
おそらく、このあたりもこのコンテンツの狙いだと思いますが、意味不明です。
カラクリを明かすと、みんなで「ノマスタ」を絶賛してフェイスブックなどで拡散し商品価値を高めていきます。
そうすると、「ノマスタ」の商品価値はどんどん一人歩きしていきます。
当然、検索の頻度も高くなります。
そしてその検索をメンバーで拾っていきましょう。
という流れです。
仲良しグループです。
別に悪い戦略ではないですよ。
でも、「ノマスタ」が売れない日が来たら・・・と思うと怖くない?
彼らの実績は殆ど「ノマスタ」ですから・・・
正直な私の意見ですが、実践者のブログ構成で売上を伸ばし続けるのは奇跡としか思えません。
彼らが、「ノマスタ」が消滅した時にどれだけ生き残ることが出来るスキル・・・つまり稼ぐ力を身に付けることが出来るかって事です。
アフィリエイトのスキルをしっかりと学べるのであれば、こんなに偏ったブログばかりにならんと思いますが・・・
今月末で一旦募集終了した後の、実践者のブログの内容に注目ですね。
アフィリエイトに必要なノウハウを身に付けるなら、月額費用やアホみたいな高額塾で無くても十分に学ぶことが出来ます。
「のり」が太鼓判を押す「間違いない」アフィリエイト教材一覧↓↓↓
あなたに適した商材を是非見つけてください^^
報酬を一気に加速させる「のり」のメルマガ
一人で悩まないで!一緒に解決していきましょう