【微妙】オールインワンSEO対策ツール【GRAND SLAM】を推薦しない理由
「のり」です^^
本日はSEO対策ツールとして販売されている、オールインワンSEO対策ツール【GRAND SLAM】についてです。
『コレひとつでSEO対策は万全』
なんて言っちゃってますが、果たして本当でしょうか?
アフィリエイターが魅力的に感じるのは、「記事の自動作成」と「記事の自動投稿」でしょう。
このあたりの精度も見ていきましょう。
販売者:cast a spell合同会社 倉坂貴也さん
ASP:インフォトップ
価格:23,780円(初月) 3,980円/月
オールインワンSEO対策ツール【GRAND SLAM】の機能とその効果は?
まずは、紹介動画をご覧ください。
さて、気になる機能ですが、メインで4つの機能となります。
確かに今のブログサービスは1メールアドレスに対して1アカウントですので一見便利そうに感じるのですが、ブログサービスを変えることでそれほど必要も無い機能なのかなと感じてしますね。
無料ブログサービスでしたら50サービスくらい使えるところがありますから、それほどメールアドレスを頻繁に取得する必要も無いですね。
どちらかと言うと・・・
ムダな機能かな・・・
ブログの開通作業は基本的に誰がやっても同じ作業なので、時間短縮は図れますね。
ただね。。。
15種類以上のブログサービスの開設が出来るとのことですが、明確にどこのサービスなのか全く分かりません。
それに15って言うとちょっと機能的には程度が低いように感じますね。
コッチのツールだと50ブログ以上と記載されています。
コレと比べると戦闘力は・・・
こんな程度ですね。
同一ブログで大量アカウント取得での『アカウント芋ずる式削除』が頻繁に起こってますので、かなり危険ですね。
特にFC2さんが取締りを強化してますね。
実際私も・・・⇒ レビューブログが凍結されちゃいました(笑)
そして、アフィリエイターが気になる機能
元となる文章を書いたら数百通りにリライトできるという代物です。
ただ、どれだけの単語が収録されており、そのリライトのカラクリが明確に書かれていません。
どれくらいの精度で、重複文章と判断され無いのか?
もっとも重要なポイントがかなりグレーです。
検索エンジンやブログサービスからペナルティで、圏外旅行や凍結地獄なんて喰らったら意味ありませんからね。
自信があればこの辺りの機能は強調するはずですが、そのあたりが曖昧なので、ちょっと怖いですね。
また、SEO対策で掲げている被リンクですが、
「100個の被リンクを2時間で完成」
なんていってますが、そんなことしたら、一瞬で・・・
です。
そして最後のこの機能
自動投稿については私も最低限の利用はしていますが、細心の注意をして設定をしています。
それでも、凍結とかやはりありますからね。
確かにくだらない内容を自動投稿されることはブログサービス側からしたら迷惑極まりないですからね。
戦闘力の低い記事を自動投稿するほど危険なことは無いですからね。
このあたりの機能を見てみると、ツールそれほど魅力を感じないですね。
戦闘力的には
とか
クラスですかね^^
記事のリライトであれば、圧倒的な語句の登録数を誇り、更に自分自身で語句も追加できどんどんオリジナリティを出すことが出来るスーパーツールがあります。
しかも、単純にリライトするだけでなく、自分自身で文章を確認しながら進めれるので、リライトのスキルも同時に身につけることが出来るのです。
また、リライトではなく、文章自体を無尽蔵に生成する最強ツールも存在します。
あくまでサテライトでの利用に留めて欲しいのですが、こういった有益なツールが存在するのも事実です。
この2つのツールは同じ販売者さんで信頼できる販売者さんであり、実績も抜群です。
正に・・・
って感じです。
しっかりと見極めてツールを使いこなして作業効率化を図っていきましょう!
以上、「のり」でした^^
☆アフィリエイト超初心者向け教材 まずは稼ぐという経験をしよう!
⇒ http://joho-limit.com/?p=369
☆脱初心者!情報商材アフィリエイトで月100万稼ぐ仕組みを作ろう!
⇒ http://joho-limit.com/?p=1133
☆記事が書けない!そんなあなたに送る動画で稼ぐ唯一の方法!
⇒ http://joho-limit.com/?p=1254
☆不況知らずの鉄板ジャンル!女性に人気!
⇒ http://joho-limit.com/?p=378
報酬を一気に加速させる「のり」のメルマガ
一人で悩まないで!一緒に解決していきましょう