アフィリエイト手法の考え方

「のり」です^^
色々と情報商材のレビューやこのブログみたいにアフィリエイトのブログを運営していると色々質問をいただきます。
その中で、常にいただく質問があります。
「■■さんの商材のやり方は正しいのでしょうか?」
「▲▲さんはメルマガでこんなことを言っていましたが、それって正しいですか?」
このような質問を結構いただきます。
でもこれって、正しい答えって正直無いのです。
私自身、情報収集のために色々な方のメルマガを読んでいますが、「この方法が一番正しい!」という物はほとんどありません。
実際結果を出している手法に正解や不正解はありません。
極端な言い方をすれば結果が出ている方法は全て正解と言えます。
ツールを利用してコピペ作業で結果を出すことは出来ます。
しかし、ツールを毛嫌いする人は
ゴミブログが増えるだけ!
今後一切通用しなくなる!
などと、難癖をつけて批判をするでしょう。
しかし、「稼ぐ」ということに焦点を移すと実際結果が出ている以上、手法としては間違いではありません。
また、取り扱う商材はなるべく減らし、商品を絞って同じ商材を何本も売るという手法もあります。
アンリミなどはこの手法ですね。
逆に良い多くの商材を取り扱い、幅広く収益を確保していくのもひとつの手法です。
とにかくアフィリエイトには色々な手法があり戦略がありますが、実際結果が出ている方法は全て正しいのです。
ただ、その手法があなたに適しているかどうかです。
動画を撮影してどんどん自分を全面に打出す戦略もあります。
当然、これって出来る人と出来ない人がいますよね。
副業でやっている方は中々出来ないでしょうし、私みたいに元々この業界で表に出るつもりがない方も入るでしょう。
話をするのが苦手な方もいるでしょう。
最近の高額塾で明らかに実績も無いのに塾長などに仕立てられて、たどたどしく台本を棒読みする塾長が非常に多いですが、そんなんですらある一定の効果はあります。
自分の価値を高めるために、直接コンサル費用なんてものをブン取るわけの分からない戦略もあります。
正直、意味不明ですが、あくまで「稼ぐ」という部分では間違った手法ともいえないのです。
ただ、どんな手法、戦略をとるにしても、実際に稼げるイメージが出来ないと実際に稼ぐことは出来ないのです。
結局どの手法であっても、大きく見れば最終地点は同じなんです。
どんな戦略であれ手法であれ、ブログなりサイトに集客して商材を売るということです。
結局は行き着く先はどんな手法であれ同じなのです。
メルマガなどで、自慢げにどっかからパクってきたマインド的な説法もそれぞれ具体的な捕らえ方をすると違った手法でも、抽象的に捕らえると結局おんなじこと言ってるに過ぎないことって多いです。
結局、どんなノウハウでも最後には、自分のファン(読者)を集めていき、商材を販売する!
これの繰り返しです。
自分を前面にだせ!
SEO対策をしっかりして集客しろ!
コピーライティングを学べ!
プロモーションをかけろ!
SNSを活用しろ!
って色々なノウハウがありますが、結局どの方法も成功するための1手法でしかないのです。
どれだけ、自分に適した手法を「追及」して「実践し続けたか」で結果が変わってくるのです。
向き不向きも当然あります。
文章で使える事が得意な人、自分で話をする力プレゼン力が高い方、等いろいろです。
あまーい言葉巧みな高額塾等も横行してますが、正直いって月に数十万程度であれば適したマニュアルに沿って実践すれば誰でも稼げます。
100万超えようと思うと色々と戦略を使い分けてく必要も在りますが、結局はどれだけ応用が出来るかってことです。
高額塾だから稼げる
価格の安い商材だから稼げない
って事ではないので、あなたに適した手法を是非見つけてください。
どんなことでも相談に乗りますよ^^
アフィリエイトの手法を全体的に学ぶなら
物販アフィリエイトで確実に結果を出したいなら
女性の成果報告が後を絶ちません!その理由は女性だからわかる男のツボ!
報酬を加速させるための次なるステップ!報酬が伸び悩んでいる中級者向け!
このあたりの手法を続けることで確実に結果はついてきます。
もちろん全て「のり」の全面バックアップ付です^^
確実に稼ぐ力を身に付けていきましょう。
最高の資産となりますよ^^
以上、「のり」でした。
報酬を一気に加速させる「のり」のメルマガ
一人で悩まないで!一緒に解決していきましょう
タグ:アフィリエイト稼ぐ