【残念】BOOKOFFハンターNEOは面倒過ぎる残念ツール
「のり」です。
本日はBOOKOFFハンターNEOについてです。
一時期はコレでもか!ってくらいにブック・オフのせどり教材などが氾濫しましたね。
ここ最近めっきり静かな平穏な日々だったのですか、『NEO』だか『改』だかインフォトップのランキングを賑わしています。
ブック・オフが『せどらー掃討作戦』を打ちだしてから一気に衰退しましたね。
つまり、その掃討作戦に対応したツールが出てきたと言うわけです。
では、いきましょう。
販売者:株式会社キュリアスコープ 岩崎秀秋さん 臼谷(うすや)さん
ASP:インフォトップ
価格:19,800円
BOOKOFFハンターNEOはせどらー掃討作戦に対応はしているけど・・・メンドクセーよ!
BOOKOFFハンターNEOの販売ページには何故か、せどりの商材なのにアフィリエイトの実績を「デカデカ」と出しています。
意味不明
BOOKOFFハンターNEOの実績が取りあえず、販売ページには幾つかの実績が出ていますが、利益率はまあまあですが、単価が低すぎます。
500円~1000円程度の利益が自慢気に出されていますが・・・・
販売ページに出すくらいなので、実際はもっと少なく見積もってもいいでしょうね。
で、このBOOKOFFハンターNEOというツールですが、どんなものかと言いますと・・・
ブックオフが『せどらー掃討作戦』を打ちだしたと書きましたが、実際には何をしたかというと、
バーコードを従来のJANコードではなく、
ブック・オフの独自のインストアコードに変更したのです。
つまり、ツールを使って店内で「ピコピコ」出来ないようにしたんですね。
で、このBOOKOFFハンターNEOがこのインストアコードを解読できるようになったとさ!
って感じです。
実際の仕入れの動画が出ていますが・・・・
流れを説明すると・・・
インストアコードをメモするために ブック・オフの店舗へ行きます。
インストアコードを大量にメモして持ち帰り、BOOKOFFハンターNEOにそれを入力し利益計算をします。
利益が出る商品のコードをリストにしてそのリストをスマホに入れて再度ブック・オフに出撃です。
商品を探して仕入れをします。
めんどくせー!
インストアコードをメモるだけの為にブック・オフに行かにゃならんのです。
こんなこと言うヤツくらいめんどくさいです!
まーこんな彼もしっかり成長して・・・
こんなんしてますけど^^
脱線しすぎた!!!!
利益が出るようなお宝商品だったら、家帰ってカチカチする間に無くなっちゃうよ!
大体、店でメモ取ってたり、コードの写真とか取ってたら、絶対怪しいでしょ!
めんどくさい! + 怪しさ満点!
このツールの機能とか精度とかの問題じゃなくて、タダ単に面倒でしょ?
中にはめちゃくちゃ売り込んでるアフィリエイターもいますけどね。。。
(結構な報酬設定してますからね・・・)
報酬に目がくらんじゃったのかな?
まぁ、そんなアフィリエイターは、私に言わせれば・・・
って感じですけどね (●´艸`)フ゛ハッ
確かに、販売ページだけ何となく読み進めていると凄いツールに見えますけどね。
インストアコードを解読してますしね。
でも過度の期待をこめて・・・
かと思ってたら・・・
ってことで・・・
てオチになる可能性も考えられますからね。
慎重に考えてくださいね。
私が推奨している、
だったら、一発で利益の出る商品を見つけれますし・・・
こんなうれしい連絡も貰ってます。
ちなみに、深刻な悩みって、ツールのライセンス情報が分からなくなっちゃったってことですが、ちょっとフォローしてあげて数時間で解決です^^
そしてこんな連絡も・・・
ホンモノのを使うとちゃんと利益を出すことが出来るんですよね。
別に、BOOKOFFハンターNEOがニセモノといいませんが、色々手間がかかる「せどり」ですからね。
効率的に稼いでいきましょうね!
以上、「のり」でした^^
報酬を一気に加速させる「のり」のメルマガ
一人で悩まないで!一緒に解決していきましょう