≪危険≫猿真似ビジネス(鈴木誠さん)は参入すると危険?
「のり」です^^
本日は、鈴木誠さんの『猿真似ビジネス』についてです。
「これで稼げなかったらリアルに終わり」
という強烈なキャッチコピーをぶら下げていますが、ただの誇大広告か、それとも真実か???
現時点では
⇒ http://joho-limit.com/top/wakeari.html
コレで稼げなかったら・・・って感じますが、コレを越えるものなのか?
では、いきましょう。
販売者: 株式会社RVC 鈴木誠さん
価格:無料 ⇒ 高額コンテンツ
猿真似ビジネスはBUYMA転売!BUYMAは危険な市場と成り果てた!
さて、いきなり種明かしですが、猿真似ビジネスはBUYMAの転売ビジネスです。
一時期稼ぎやすい市場ということでレベルの低いゴミコンテンツを鵜呑みにした参加者で荒らされまくった市場です。
と言うか、猿真似って真似ばかりじゃぁ稼げませんけどね^^
こんな状態?
結局
って感じで星ごとドカン!
生き残れるのは、猿真似を越えた努力家だけです。
あ!彼は生き延びたね^^
エリートだし、努力したしね^^
そもそも、今更BUYMAとは・・・って感じですね。
『BUYMA トラブル』 『BUYMA ニセモノ』
等で検索してみてください。
出るわ!出るわの不満の嵐です。
イカサマかまそうとする大ザルが増殖した為、撤退者が続出中です。
とにかくトラブルが特大カメハメ波級!
わざわざトラブルの渦に飛び込む必要は全くないように感じますがね。
リスクに対するメリットがあまりにも無さ過ぎますな。
知らずに迂闊に飛び込むのは・・・
コレくらい勘違いするくらい危険です。
ある意味、彼は英雄ですが^^
コンテンツが・・・
マニュアルが・・・
価格が・・・
そんな内容の前に市場自体が危険信号を発しています。
転売するなら安心して取り組める巨大市場が目の前にありますよ^^
⇒ http://joho-limit.com/?p=1915
万全の手厚いサポートが人気です!
以上、「のり」でした^^
報酬を一気に加速させる「のり」のメルマガ
一人で悩まないで!一緒に解決していきましょう
タグ:BUYMA, 猿真似ビジネス, 猿真似ビジネスBUYMA, 猿真似ビジネスすずき誠, 猿真似ビジネス検証, 猿真似ビジネス稼げない, 猿真似ビジネス詐欺, 猿真似ビジネス評価, 鈴木誠