≪クレーム続出?≫無双Youtuber’s CLUB(竹花友裕さん)のレビューと残念過ぎる証拠
「のり」です^^
本日は、竹花友裕さんの『無双Youtuber’s CLUB』についてです。
最近、かなり優良な動画系のノウハウが立て続けに出ていますね^^
『無双Youtuber’s CLUB』については、冒頭から・・・
こんな感じで無料オファーを連想させる過激な文言がありますが・・・
そして、『無双』という言葉・・・
こんな説明を販売ページでしておりますが、本当に『唯一無二』のノウハウを確立しているのか?
ちょっと調べたら・・・
って感じです^^
では、いきましょう!
販売者:竹花友裕さん
ASP:インフォトップ
価格:18,800円
無双Youtuber’s CLUBの管理体制に疑問!機密情報が垂れ流し
『無双Youtuber’s CLUB』ですが、販売ページの中で『下剋上』を引き合いに出している等、既にお分かりだと思いますが、「トレンドキーワード」で動画を作って、アクセスを集める情報です。
概要としては・・・
こんな感じで説明されていますが・・・・
ただ、実際にノウハウを手にしてみると、
『ショボ!』
って言うのが印象ですな。
マニュアルは、「必殺!」とか豪語しながら・・・
※クリックで拡大します。
第五章までの合計ページが、117ページ!
まさか、こんな事言わんやろーな!
まーこのショボイ内容は後で説明するとして、その管理方法!
既に一部のアフィリエイターさんが指摘してますが、検索すると・・・
オイオイ!
まさかと思ってクリックしたら・・・
5章分全てダウンロードできてしまう始末。
商材のPDFの中に、
「特別なプログラミングしてるから無断で公開とかしたらすぐにばれるぜ!」
「そんな時は損害賠償しちゃいます!」
なんて感じの事が書いてあるんですが・・・・
ご自身で公開しちゃってます^^
URL変えてもしばらくキュッシュ残るし・・・
実際、
※5/11~5/17までの購入率
こんな感じで
購入されている方がいるわけですから、クレームに発展、炎上もありえるでしょ?
こんな管理体制だと、登録したメールアドレスとかの管理も心配になる人もいるのでは?
って言ったところでもう手遅れですね。
で! ショボイと噂されているその内容ですが・・・
ん?
あー私が言ったんでしたっけ^^
実際、Youtubeアドセンスで稼ぐ教材として
王道手法で正攻法で稼ぎを生み出す
そして、最近一気に注目を集めている
のマニュアルと比較すると、価格に対して物足り無さを感じずにはいれないです。
言い換えれば、
この2つの教材を持っていれば、YouTubeアドセンスの教材は他に必要なし!
って事です。
実際、これらの教材を目にしてなくても、物足りなさや薄さ、疑問点等いっぱい感じる事でしょうね。
マニュアル自体、
1章で簡単なあいさつ、アカウントの取得方法などの説明
2章で動画作成ソフトなど必要なもののインストール方法や説明
って感じで準備段階の説明!
『序章』じゃねーか!
って感じの内容!
3章ではトレンド動画とかの作成事例の紹介ですね。
そして何故だか、情報商材の販売の仕方も紹介している的のはずれ具合^^
しかも、マニュアルの画像をもとに動画探したら・・・
この再生回数じゃ説得力ねーよ!
そもそも、竹花友裕さんの動画の再生数・・・
※クリックで拡大します
寒い!寒すぎます!
まー、アドセンス用の別アカウントとかあるとは思うけど・・・、
こういったYouTubeで稼ぐマニュアルだすなら、この辺の再生回数も気を使った方が。。。
本当に実績あるのか疑わしい感じになっちゃいますな。
4章では著作権の説明とたった13個のQ&A・・・
著作権の説明なんて、Googleの画像切って貼っただけ!そんなん調べればわかるって!
尾上さんのこの教材とレベルの違いが最も浮き彫りになった瞬間ですわ!
5章での動画の実例自体も前章の勢い通り「ショボさ全開」で突っ走ってくれています。
どうも、マニュアル自体に
こんな気持ちが見え隠れしていますね。
中途半端に外部へのリンクの説明とかも意味不明ですし、完全に方向性がブレまくっています。
YouTubeアドセンス以外の報酬への結び付けは、先日リリースされすでに先行取得者は実績も上げてきている
そして、エビルユーチューバーの進化系 もちらも既に先行組が実績を上げ始めている
結局、ここにあげている『無双Youtuber’s CLUB』以外の教材さえ持っていれば十分であるということです。
そして、各教材を組み合わせることで、
YouTubeアドセンスの報酬を加速
キュレーションサイトからの報酬を確保
情報商材からの報酬の確保
といった報酬を増やしつつ、キャッシュポイントを増やすことで更に報酬を増やす。
そしてキャッシュポイントを分けることでリスクヘッジにも繋がるってわけです。
これだけ素晴らしい教材が出ている中での、2万近くの価格設定での販売。
ちょっと考えられないですね。
しかも検索サイトで絶賛公開中のあり得ない管理状態^^
内容知ってる人から見たら
って思われかねないので、マニュアルをバージョンアップさせるなり考えた方がいいと思いまっせ!
以上、「のり」でした^^
☆★☆★YouTube動画アフィリ推奨教材☆★☆★
YouTube動画×情報アフィリで報酬を爆発させる
杉山さんの正攻法ユーチューブ教材
尾上さんのギリギリ手法ユーチューブ教材
YouTube動画×キュレ―ションサイトで報酬の安定化
報酬を一気に加速させる「のり」のメルマガ
一人で悩まないで!一緒に解決していきましょう