WordPress(ワードプレス)とは 最速で稼ぐためのアフィリエイト基礎講座 第四回
「のり」です。
今回はワードプレスの解説いたします。
この講座では、「どういうものか」という部分に焦点を
当てて解説します。
詳しい使い方は別途、ワードプレス講座で解説します。
WordPress(ワードプレス)の特徴
ワードプレスとは、オープンソースのブログソフトウェアです。
と言われても分からないですね^^
簡単に言いますと、サーバーに設置し自分でブログが運用できます。
このブログもワードプレスを利用しております。
多くのアフィリエイターがこのワードプレスを利用しております。
ワードプレスはプラグインというカスタマイズ機能を追加することで
詳しい知識がなくても色々な機能を拡張させることができます。
また、ワードプレスはSEOに優れていると言われています。
上位表示されたいアフィリエイターが好んで使う理由が
わかりますよね。
ワードプレスはサーバーを借りて利用するサービスなので
当然サーバー代などの経費が発生します。
(サーバーによっては月数百円ですが・・・)
SEOの優位と言われていますが、それ以外に何のメリットが
あるのでしょうか?
無料ブログと違い、削除リスク無し!
アフィリエイトは無料で始める事ができることは
既に講座でご存知ですよね。
無料のブログサービスを利用することで実現可能です。
例えば、
FC2
seesaa
ライブドア
など、どのサービスに迷うくらいブログサービスは存在します。
しかし、あえて経費をかけてまでワードプレスを利用するのは
当然、大きなメリットがあるからです。
無料ブログは、あくまでブログサービスを使わせてもらっているのです。
なので、何かサービス規約に違反することがあれば
容赦なしにブログを削除してきます。
アフィリエイトの規約はどのブログサービスも曖昧な記述のため
どこまでOKで、どこからNGなのか非常に判断が難しいです。
月に数百万の報酬を運んでいたブログが次の日には突然削除されている
というアフィリエイターを何人も知っています。
当然私も経験があります。
幸い、私はゼロから最速で数百万まで報酬を確保するブログ運営方法を
身につけていますから、例え今、削除されても3ヶ月後には100万レベルの
ブログを構築できるので、そんなに問題視していませんが、
それでも、やはりショックは大きいです(´・ω・`)
ワードプレスはお金を払ってサーバーを借りて運用しているので
この削除のリスクは大幅になくなります。
法的に問題ない限り、サーバーの契約解除はまずありえないので
安心してブログの運営ができます。
例えば、直球でいうと無修正の画像や違法薬物など常識で考えて
「あかんやろ!」
というもの以外の理由で削除されることはありません。
(当然、料金未払もですよ^^)
かなり自由に表現することができるため
アフィリエイターにとって非常にありがたいサービスです。
次回はアフィリエイトコードについてです。
以上、「のり」でした。
報酬を一気に加速させる「のり」のメルマガ
一人で悩まないで!一緒に解決していきましょう
タグ:Wordpress, ワードプレス, ワードプレスとは, ワードプレスメリット, ワードプレス使い方