PCCアフィリエイトとは? 最速で稼ぐためのアフィリエイト基礎講座 第八回(最終回)
「のり」です。
初心者講座は今回が最終講座となります。
アフィリエイトがどんな種類があってどんな仕組みで報酬が
発生して、どんな手法、戦略があるかということが
前回までの講座でご理解いただけたことでしょう。
あくまで、基礎中の基礎ですが、何事も基礎が大切である
ことは当然ですよね^^
今回は経費を使ってのアフィリエイト手法です。
それでは、最終講座、頑張りましょう^^
お金でアクセスを買う!PCCアフィリエイト
いかにもグレーな感じの見出しですが^^
これは、googleやyahooに広告を出稿するアフィリエイトです。
つまり出稿料を払って広告を掲載してもらい
強制的に検索の1ページ目に表示させる方法です。
サービスとしては、
googleのアドワーズ
yahooのリスティング広告
です。
実はこの広告の審査基準は一昔前は「ゆるゆる」でした。
メリットをちょっと記載して、販売ページに誘導するボタンを
付けた1ページものいわゆる「ペラサイト」で100万円程度なら
コツさえつかめば誰でも稼げていました。
こんな状態がしばらく続きましたが、色々と声があったのでしょう。
両社とも審査基準を一気に厳しくしました。
その結果、稼げなくなった方々が続出しました。
いまでは中身のあるしっかりとしたサイトを作りこむ
必要があります。
(本来、当たり前の事なんですがね)
そして、このPCC広告について回るのが、出稿料です。
この金額はキーワード毎に価格競争が発生します。
アクセスが多く人気キーワードは高額になります。
これを回避するために、アクセスは多いがライバルが少ない
キーワード、俗にいう「お宝キーワード」を探す必要があります。
このキーワードを見つけるには、何度も調査が
必要で、大変な作業ではありますが、
お宝キーワードを見つけて、ライバルが少ないうちに出稿すれば
それこそ不労所得並みに収入が入ってきます。
しかし、ライバルの増加や、審査の変化によって
全く稼げなくなる可能性もあります。
この方法1本でアフィを行うのは経費が発生する分
非常にリスキーな手法となります。
ちょっとこれだけでアフィリエイトを行うのは怖すぎると思います。
以上で、初心者講座は終了となります。
冒頭にもお伝えしましたが、あくまで基礎中の基礎ですが
ここに肉付けをするだけで、どんどん稼ぎはつみあがっていきます。
それでは、次は、色々な稼ぐための戦略や、商材などの特典でお会いしましょう^^
以上、「のり」でした。
もう一度講座を見直してみる
報酬を一気に加速させる「のり」のメルマガ
一人で悩まないで!一緒に解決していきましょう
タグ:PCCアフィリエイト, アフィリエイトとは, アフィリエイト稼ぐ