最速で稼ぐためのアフィリエイト基礎講座 第一回

「のり」です。
アフィリエイトを解説するサイトやブログは
いくつもありますが、ここでは私「のり」の
最速で稼ぐための思考や方法論を色々な角度で
発信していきます。
「稼ぐこと」
に徹底的に拘った、綺麗事なしの
チョット他のアフィリエイトを紹介している
ブログとは毛並みが違うと思いますが、
アフィリエイトを初めて実践する方でも
解りやすいように丁寧に解説していきます。
アフィリエイトは大きく分けて3種類
アフィリエイトには大きく分けて3つの種類があります。
情報商材アフィリエイト
情報商材とは、稼ぐための方法やFXや株のトレード方法などの
ノウハウを電子書籍や音声や動画ファイルなどの商材です。
他の人が知らない機密性の高い情報が一般書籍に比べて
高額で販売されています。
私は主にこの情報商材カテゴリに特化して活動しています。
その理由としましては、
「報酬単価が圧倒的に高い」
というところにあります。
10,000円を稼ぐのに
1,000円の報酬のものを10個売るより
10,000円の報酬のものを1個売るほうが
圧倒的に労力が少なく、圧倒的に効率的です。
インフォトップやインフォカートなどのASPを利用します。
圧倒的に報酬単価が高いので、最速で稼ぐには
この情報商材アフィリエイトが一番適しています。
但し注意点としましては、機密性の高い情報となりますので
その機密性を悪用し詐欺的な商材を販売する販売者が後を断ちません。
ASP側でも対策は講じておりますが、先に挙げました
インフォトップやインフォカート以外のASPでは
まだまだ対策が十分とは言えず、被害に遭われる方がおられます。
間違っても詐欺商材をアフィリエイトしないように、
注意が必要です。
資料請求・サービス系・物販アフィリエイト
資料請求・サービス系とは、実際を物を購入しなくても
アフィリエイト報酬が発生します。
例えば、
「自動車保険の比較見積もり」
「生命保険の資料請求」
「クレジットカードや銀行系のカード申し込み」
などです。
物販アフィリエイトとは、字のごとくですね。
有名なところでは、楽天やアマゾンなどで
実際に生活に必要なものをアフィリエイトします。
両者に言えることですが、報酬単価は情報商材と比較して
圧倒的に低いです。
月間に物販アフィリエイトで1,000万円とか稼いでいる方は
もちろんいます。
しかし、そのための作業はとても一人でこなせるものでは
ありません。
また非常にライバルが多いです。
「クレジット会社比較」
などと検索してみてください。
たくさんの比較サイトが存在し、どのサイトも
比較的クオリティが高いです。
また、いかに検索で上位に表示されるかが大きなポイント
となりますので、SEO対策も必要です。
サイトのクオリティを保ちつつ、SEO対策の為に多数のブログ運営
など、一人では作業がしきれなくなり、外注などのサービスを
利用することにもなります。
つまり、コストが多くかかるということです。
また、SEO対策と言いましても、基本的には判断基準は検索サイトです。
主に、googleですね。
自分で意図してなくてもgoogleのポリシーに反するサイトであれば
容赦なしに検索圏外に飛ばされます。
このジャンルは検索サイトでの訪問がキーとなりますので
一度圏外に飛ばされると、収入が激減し外注費によって赤字に転落する
のはよくある話です。
正直、作業量やリスクを考えるとこのジャンル1本で攻めるのは
リスクが高いです。
利用するASPはA8ネットやバリューコマースなどが有名です。
クリック報酬型 アドセンス
これはgoogleが提供しているサービスです。
サイトやブログの内容に沿った広告が表示され
その広告がクリックされれば数円~数百円の報酬が入ります。
クリックのみで報酬が発生しますので、極端に報酬は低いです。
広告はブログの記事によって自動的に関連のある広告が
表示されるので、とにかく訪問者の属性を絞らずに
大量のアクセスを獲得することだけに集中して取り組みます。
このアドセンスを取り入れた、トレンドアフィリエイトという手法
がありますが、この手法については別のトレンドアフィリエイト講座
で紹介します。
以上が、あくまで私が基準としているアフィリエイトの種類です。
細かく分類するともっとありますが、それを覚えたところで
稼ぎに結びつくものでもありませんので、この程度を知っていれば
良いと思います。
以上、「のり」でした。
では、次回はアフィリエイトの仕組みについて説明致します。
アフィリエイトの仕組み 最速で稼ぐためのアフィリエイト基礎講座 第二回
報酬を一気に加速させる「のり」のメルマガ
一人で悩まないで!一緒に解決していきましょう